MENU

Enviornment

人材育成

ここでは巴バルブの人材育成や組織構築に対する考え方、具体的に取り組んでいる内容をご紹介します。

MISSION

背景

私たちは「自らを成長させ、世界の課題を解決する」という理念のもと日々業務に取り組んでいます。これを実現していくためには、「組織」と「人」が育っていることが最重要と考え、主に2つの内容に取り組んでいます。主な2つの内容とは、①経験の量を増やすことと、②価値観を醸成していくことです。ここからは、この2つに対して具体的に実践している内容をご紹介していきます。

1-1. とにかく経験を増やす

まず、経験量を増やすために、「学ぶ場」と「アウトプットする場」の最大化を目指しています。「学ぶ場」とは、知識をインプットする場です。業務に対し責任感と主体性を持って取り組み、自分を成長させていくために、製品に関する最低限の知識ラインを統一させるカリキュラムを策定しました。社内では「製造育成プログラム」と呼んでいます。その名の通り、バルブの製造者を輩出するためのプログラムです。このプログラムは、部署や入社歴問わず、誰もが参加できるプログラムです。(※遠方等により参加できない場合は除く)巴バルブで働くメンバーが、自社製品に対する知識があり、困ったときはお互いさまの精神で助け合える体制を目指します。自部門以外のの苦労を知る社員は、他部門のメンバーにも敬意をもって業務を進めることが出来ます。また、自分のキャリアの再考や業務の幅を広げるための学び直しとして、希望があれば既存社員も参加をしています。このプログラムを通じ、基本的な製品の構造・各部材の目的を理解します。また、実際に指導をする製造のメンバーにとっても、ミッションがあります。それは、「人を育てる」・「自分が理解していることを相手に正しく伝える」ことによって指導者側の成長のきっかけ・機会を生み出すということです。参加者と指導者のお互いがミッションを持ち、自分の成長に繋がっていると実感して取り組んでもらうことでより効果的な研修を実施できます。しかし、カリキュラムの策定自体がゴールではありません。実際に研修に参加いただく方からのフィードバックをもとに、内容や手法を随時ブラッシュアップし、社内の状況や時代の変化にあった研修内容の構築を目指します。

1-2. アウトプット重視

このように、目的やミッションを持って、研修に臨んだメンバーは業務でもその経験を活かしてくれています。製造育成プログラムの中で感じた課題をプロジェクト化し解決したメンバーが、配属先でもその能力を発揮する。製造育成プログラム参加後、営業に配属されたメンバーが梱包や塗装、検査等工場知識に関して先輩よりも詳しくなった状態で帰ってくる。こういった配属先業務での活躍こそが、私たちが考えるアウトプットの場です。いくら自己啓発本を読んだとしても、自分の生活に活きなければ意味がないのと同じで、製品や会社に関する知識を得ても、自分の業務で活かさなければ意味がありません。私たちはインプット(知識習得)をする際には必ずアウトプット(成果)のゴール設定を必ず行います。上記の通り私たちは「自ら改革する」という価値観のもと、社員の可能性を広げるために「学ぶ場」と「持てる能力を存分に発揮できる場」を構築しています。

2-1. 価値観醸成

社員1人1人が主体性を発揮しより良い改革を進めていくために、
①変化を恐れない
②スピード重視
③他と異なる(自分だけの強みの認識)
という3つの価値観を大切にしています。

これら3つの価値観を浸透させていくための施策をご紹介します。

2-2. 数値目標

私たちは、年初に「仕事における目標(数値目標)」を設定します。そして目標設定の際は、「自分がやりたい事・向かいたい先に繋がっているか」や「1年後にどんな成長を遂げていたいか」を上長と刷り合わせる場を設けています。そうすることで、仕事の時間が自分自身のやりたいことに繋がっていて会社にとっても価値あることであるかを一緒に刷り合わせていきます。目標が設定された後は、マネージャーとの定期的に進捗面談を実施し相談や協力を仰ぎます。こうすることで、主体的に自分のミッションを推進する「自律駆動型」のメンバーの育成を後押ししています。

2-3. 情報共有

在宅環境推進下における最大の課題は、「社員間のコミュニケーションの壁」です。私たちは2019年より「脱メール化」を推進し、具体的にはslack、zoom等のコミュニケーションツールを用いて、「いつでも・すぐに」コミュニケーションが取れる体制の構築を模索しています。また、業務アプリの社内開発によって、部署間・チーム間の業務に関する情報の共有や組織としてのオープンな情報開示を徹底します。こうすることで、早期段階で問題を発見でき、手を打つことが可能になります。

巴バルブにおけるキャリアサポート

私たちは、経験・スキルの増幅と価値観醸成の2つを主軸に、「1人1人のやりたいこと」につながるキャリア形成を全力でサポートします。しかしまだまだ道半ばでもあります。だからこそメンバーの声に耳を傾け、チューニングを続けています。そしてメンバー自らが主体となって課題を解決し経験を積める体制の構築を続けています。そして必要であれば組織のアップデートも積極的に行います。メンバーのキャリアや、チームや部署のゴール設定によって、組織の形も柔軟に変える必要があるためです。これまでの形に捉われず、組織をより良くし、世界の課題を解決するため、私たちは組織の構築に対しても挑戦を続けます。巴バルブで、自らのキャリアと向き合い成長を続けたい。そんな思いをお持ちの方はぜひ巴バルブのバルブの門を叩いてください。私たちは世界の課題解決の原動力となってくれるあなたを待っています。

巴バルブには、バタフライバルブのトップメーカーとして
世界中の産業社会に貢献出来る環境があります。

そして常に変革を起こし、メンバーの挑戦を後押しする社風があります。
挑戦によって成長をし、自分と世界の可能性を広げませんか?
私たちは世界の課題解決の原動力となるあなたを待っています。

© 2022 TOMOE VALVE CO.,LTD.